パートナーシップ北東アジア東南アジア紛争・緊張自由で開かれたインド太平洋/FOIP

日本とマレーシア、海上安全保障支援協定に調印

ロイター

2023年12月中旬、日本とマレーシアは、ますます主張を強める中国に対抗すべく、マレーシアの海上安全保障を強化するための約4億円(280万ドル)の無償資金協力を含む安全保障支援協定に調印した。

マレーシアが創設から加盟している東南アジア諸国連合(ASEAN)10か国と日本の関係50周年を記念する日本サミットの傍らで調印されたこの協定に基づき、日本は救助艇や機材、その他の物資を提供する。

岸田文雄首相もまた、日本とマレーシアの関係が包括的な戦略的パートナーシップに昇格したことを歓迎した、と日本の外務省は発表した。

マレーシアのほか、ASEAN加盟国のブルネイ、インドネシア、フィリピン、ベトナムも南シナ海で中国と領有権を争っている。 中国は、年間約428兆6,820億円(3兆ドル)以上の船舶貿易の通り道であるこの水路のほぼ全域の領有権を主張しており、その主張には法的根拠がないという2016年の国際法廷の裁定を無視し続けている。

2023年12月初旬、東シナ海の日本が支配する島々の付近で日本と中国の沿岸警備隊が対立したことから、日本は中国による海洋侵犯を非難した。

日本のマレーシアへの支援は、2023年4月に発表された、日本が発展途上国の防衛力強化を支援する計画に基づくもので、バングラデシュとフィリピンとの同様の協定に続くものだ。

コメントはこちら

お客様のプライバシーはFORUMにとって重要です。 メールアドレスを共有することを選択された場合、FORUMスタッフはお客様との連絡のみにメールアドレスを使用します。 お客様のメールアドレスを共有したり、公開することはありません。 コメントには、お名前とウェブサイトのみが表示されます。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Back to top button