北東アジア特集紛争・緊張

国トランスナショナルた 抑圧

中国共産党の姑息かつ違法な海外取り締まりに国際的非難が集中

FORUMスタッフ

中国は、受け入れ国の承認も知識もなしに秘密裡に設立された「中国海外警察署」によって世界各国の主権を侵害しているケースが非常に多いとして、国際的な批判にさらされ続けている。人権擁護団体によれば、これらの海外警察署は中国共産党が海外に住む反体制派を追跡し、嫌がらせをするための拠点だという。こうした事実が明らかになる中、ヨーロッパからインド太平洋、北米に至るまで、捜査が活発化し、刑事告発に値する発見が相次いだ。

スペインに本部を置くNGO「セーフガード・ディフェンダーズ(Safeguard Defenders)」は、53か国にある102の中国海外警察署を明らかにした。同人権団体の調査は、南極大陸を除くすべての大陸にステーションの存在を宣伝するオープンソースの中国の報告書に焦点を当てており、同団体は、中国の報告書ではしばしば「サービスセンター」と呼ばれる同様の国際施設が中国の警察にも関係していると述べている。中国は一部の国とは取り締まり協定を結んでいるようだが、十数か国からの報道によれば、これらの海外警察署は秘密裏に開設され、受け入れ国の法執行機関や政府関係者からは違法であると見られている。

中国共産党は、この海外警察署が運転免許証の更新など、新型コロナウィルスの大流行によって中断された行政サービスを海外在住の中国国民に提供していると主張している。しかし、中国共産党当局や国営・党営メディアからの報告によると、中国共産党の「公安局」が出先機関の建設に着手したのは2016年であり、パンデミックの発生よりも前のことであった。

さらに中国共産党当局によると、2021年4月から2022年7月だけで、23万人の中国人が中国で詐欺罪に問われ「帰国するよう説得」されたという。これらの活動を理解するために、同人権団体が中国共産党の戦術を分析したことがきっかけとなり、秘密警察署の証拠を初めて発見したのだと、セーフガード・ディフェンダーズのキャンペーン・ディレクター、ローラ・ハース(Laura Harth)氏は2023年3月、カナダ下院委員会で語った。同団体によれば、中国が喧伝する「帰国」のほとんどは、「従来のものとは異なり、しばしば違法な手段で、本人の意思に反して強制的に中国に帰国させるもので、多くの場合、何らかの投獄に直面させるもの」だという。専門家によれば、中国の裁判所の有罪率は99%以上だという。

セーフガード・ディフェンダーズのキャンペーン・ディレクター、ローラ・ハース氏によれば、中国共産党は中国人を送還するために脅迫、おとり捜査、誘拐を行っているという。AP通信

中国共産党の海外取り締まりが問題なのは、司法の公正さなど広く受け入れられている基準を守らないことも一因となっている。権威主義国家中国による説得には、海外在住のターゲットへの脅迫、威嚇、嫌がらせ、中国国内にいる親族の投獄などが含まれると、「海外110番:中国の国境を越えた警察の暴走」と題した、国の警察緊急電話番号にちなんで「海外110番」と呼ばれることもある、海外にある中国警察の「サービスステーション」に関する報告書の中でセーフガード・ディフェンダーズは述べている。同様の方法は、中国共産党のフォックス・ハント作戦やスカイ・ネット作戦でも不可欠な要素であり、中国の逃亡者と称する人物を逮捕するための世界的なプログラムで、主権国家の法律を侵害し、人権を蹂躙していることで知られている、と同団体は言う。

ターゲットは汚職で告発された公務員やビジネスマンだ。「しかし、この中には起訴されたことをやっていない者もいる」と、米国司法省の国家安全保障部門の元責任者であるジョン・デマーズ(John Demers)氏は2021年に「プロパブリカ(ProPublica)」誌に語っている。「また、中国政府が反腐敗キャンペーンを政治的な目的で国内で広範に利用していることは周知の事実だ」という。フォック・スハントは中国共産党の違法な海外警察署と重なっている、と研究者らは書いている。

「教育」と「説得」

セーフガード・ディフェンダーズは、中国の海外警察署に関連した数多くの「帰国説得」作戦の報告を発見した:

• 中国メディアの報道によれば、ある容疑者は、中国浙江省の青田で警察と直接連携していたスペイン・マドリードの警察署の職員から「教育」を受けた後、中国に帰国したという。

• セルビア・ベオグラードの青田警察署が運営する支局の職員が、窃盗罪に問われた中国人に接触し、「説得」のためにWeChatソーシャルメディア・プラットフォームを利用したと、浙江省インターネットラジオ・テレビ局が2019年に報じた。

• 浙江省当局が設立したパリの警察署の責任者は2021年、中国メディアの取材に対し、「国内公安機関から、長年フランスで逃亡していた犯人を幾度も訪問して中国に帰国させるよう説得するよう託された」と語った。

• 中国江蘇省の警察は2022年7月、「警察・海外連絡所」が中国に帰国した80人の「犯罪容疑者」の逮捕や説得に協力したと発表したが、この報告書ではこれらの活動がどこで行われたかは特定されていない。

中国共産党の国境を越えた嫌がらせのすべてが、違法な出先機関と結びついているわけではない。法執行機関や人権擁護団体は、国外での威圧行動の例を他にも記録している。セーフガード・ディフェンダーズの2022年版報告書「非自発的帰還」は、オーストラリア、カナダ、東南アジア、米国などでの事例を詳述している。同団体はカナダ放送協会に対し、中国共産党の工作員に狙われたカナダ在住者のケースを7件発見したと伝えた。その中には、中国の刑事制度を批判した後に汚職で告発された元裁判官も含まれている。同団体の報告書によれば、中国の警察は彼の姉と息子を逮捕して彼を強制帰国させようとしたという。

2020年以来、米国司法省は、捜査当局が米国在住の中国人に対する強制送還計画、監視、嫌がらせ、強要の試みの証拠を発見したことを受けて、少なくとも51人の中国人と十数人の中国関連容疑者を刑事告発している。被告には司法省職員40人が含まれており、少なくとも一人は中国国家警察、もう一人は中国国内の裁判所職員と見られている。被害者の中には、1989年の中国での民主化デモを先導し、米国に帰化した人物、中国共産党を批判した芸術家で中国国籍の人物、中国での金融犯罪で告発された中国生まれの米国人などがいる。

他の地域では、中国共産党がターゲットを誘拐するケースもある。中国の反腐敗活動に関する法律は、拉致や おとり捜査のような「非伝統的な手段」を明確に認めている。「彼らは個人をおびき寄せたり、陥れたりすることもある」とハース氏はニュース専門放送局CNNに語った。さらに、「そのため、司法の保護措置が緩やかで、中国に連れ戻すのが容易な国に容疑者を移動させようとすることもある。しかし、彼らは誘拐すら躊躇しない…中国当局は、誘拐は人物を連れ戻すための合法的な手段であると明言している」と述べた。

勢力の拡大

中国共産党は、世界の安全保障規範に対してより強大な力を持つことを望んでおり、公安省は影響力を得る上で一役買っているとみられると、米国を拠点とする政策研究機関、アメリカ進歩センターは、2022年に発表した報告書「中国警察の国際的な影響力の拡大(The Expanding International Reach of China’s Police)」の中で述べている。その中で、中国共産党の海外目標を達成するために、「公安業務の国際化の新たな特徴を把握する」よう警察・法務関係者に奨励した中国共産党の会議や、「公安国際協力業務の新たなシステム」を求めた元警察関係者の発言を引用している。

中国はさまざまな国と正式な警察協定を結んでおり、中国国外の警察活動にも参加している。しかし、その秘密裡の活動は、「社会管理」体制を中国に輸出する目的で、民主的な法律や規範を回避することを狙っているようにみえる。この戦略は、中国が自国の主権に関して繰り返して主張していることと矛盾している。ハース氏はCNNの取材に対し、「中国は領土主権を主張することに非常に熱心だ」とし、
「自国の人権記録を非難する人々を批判する際にも、主権を主張する」と語った。

人権団体によると、ロンドンにあるこの地区で中国共産党とつながりのある違法な警察署が摘発されたという。中国大使館は英国内のすべての警察署を閉鎖したと主張している。GETTY IMAGES

中国共産党への反撃

一方、中国が法執行の役割拡大を公に提案した国々からは疎まれており、ある太平洋島嶼国(PIC)は警察協定の締結を再検討中だ。フィジーのシティベニ・ランブカ(Sitiveni Rabuka)首相は2023年6月、中国安全保障要員と協力することの妥当性を公に疑問視した。フィジー警察と中国共産党公安省は2011年、
フィジーの警察官が中国で訓練を受けることに合意し、中国共産党は警察官を3カ月から6カ月のプログラムでフィジーに派遣することになった。中国共産党はまた、フィジーに駐在する警察連絡官を任命した。「もう続ける必要はない」とラブカ首相は2023年初めにフィジー・タイムズ紙に語った。同大統領は、「我々の民主主義制度と司法制度は(中国とは)異なるため、同じような制度を持つ国の制度に戻ることになるだろう」とした上で、オーストラリアやニュージーランドなどの担当官はフィジーに留まることになる、と述べた。フィジー警察は2023年2月、米国が太平洋島嶼国フィジーでの訓練と能力開発プログラムを拡大することも約束したと発表した。

2022年に論争を呼んだ秘密裏の安全保障協定をソロモン諸島と結んだ直後、中国は太平洋島嶼国のより多くの国々を説得し、警察、安全保障、その他の協力を対象とする地域協定に署名させようとしたものの、失敗に終わっている。中国の提案を拒否した太平洋島嶼国のうち2か国は、その後オーストラリアとの安全保障協定の拡大を検討している。バヌアツはオーストラリア政府と警察、災害救援、防衛、サイバーセキュリティの分野で協力すると、2022年12月に発表した。関係者によれば、オーストラリアとパプアニューギニアの協定案は、警察、保健安全保障、バイオセキュリティなどの分野でパプアニューギニアの能力構築を支援することになる。ロイター通信によると、パプアニューギニアと米国もまた2023年半ばに、違法漁業からパプアニューギニアの経済を保護し、保護装備を提供し、国際犯罪に対処するための安全保障・防衛協定を結んだ。

セーフガード・ディフェンダーズの研究者らは2022年後半、中国警察がスコットランドのグラスゴーで秘密基地を運営していると発表した。英国当局の発表によると、この施設はその後閉鎖された。GETTY IMAGES

国際的な反発

セーフガード・ディフェンダーズのハース氏は2023年3月、カナダ下院で、中国共産党の国境を越えた抑圧は、それが発覚した国によって公に糾弾されるべきであると述べた。同氏の団体は、各国政府に対し、中国共産党に関連した海外の警察活動を調査し、リスクのあるコミュニティに対する報告・保護メカニズムを設置し、志を同じくする国同士の情報共有を調整するよう求めている。セーフガード・ディフェンダーズはまた、各国政府に対し、中国との警察協力協定を「緊急に見直し、場合によっては停止する」ことも求めている。世界各地の当局が対策に乗り出している:

• ル・ジャーナル・ド・モントリオール紙によると、王立カナダ騎馬警察は2023年3月、全国にある5つの中国系警察署を調査中であることを確認し、カナダ在住の中国人がこれらの警察署と関連があると見られる活動の被害に遭っていることを明らかにした。

• 松野博一官房長官は2022年12月、日本において中国が設置した海外警察署に関する疑惑の浮上を受けて、「状況を明らかにするために必要なあらゆる措置を講じる」と述べた。ロイター通信によると、松野官房長官は、日本は中国当局に、主権を侵害するいかなる活動も「容認することはない」と伝えたという。

• ニュージーランド当局は、中国の不正な警察署疑惑を調査した。緑の党の広報担当者が2022年12月にニュージーランド・ヘラルド紙に語ったところによると、中国出身のニュージーランド人は、中国が密かに警察の出先機関で監視を行っていると警告しているという。

• 聯合ニュースが報じたところによると、韓国の警察と軍関係者、そして外務省関係者が、韓国内に中国の秘密警察署があるとの疑惑を調査したという。

• 英国は「中国大使館に対し、英国における『警察サービスステーション』に関するいかなる機能も容認できず、いかなる形であれ運営してはならないと伝えた」と、トム・トゥゲンハート(Tom Tugendhat)英国安全保障相は2023年6月の声明で述べた。同相によれば、中国大使館は関係者にステーションは閉鎖されていると伝えたという。

• 米国では、FBI捜査官がニューヨーク市にある中国の警察署と思われる場所の資料を押収し、2023年4月に、違法な警察署の開設と運営に関連して中国の工作員として行動することを共謀したとして、2人の男を起訴した。米司法省によると、運営者が捜査の事実を知った後、この事務所は2022年末に閉鎖された。

さらに、オーストリア、チリ、チェコ共和国、ドイツ、アイルランド、オランダ、ポルトガル、スペイン、スウェーデンの各当局は、中国の警察署が存在する疑いがあるとして調査を行った。セーフガード・ディフェンダーズのハース氏は、これらの措置は前向きな第一歩だと言う。「第一に、中国当局が行っていることを厳しく非難すること…これは秘密行為であり、違法行為であり、国家主権と国際法を堂々と侵害する行為であることを明確にしなければならない」と同氏はCNNに語った。「第二に、その連携を基盤として、ベストプラクティスを共有し、情報を共有し、インテリジェンスを共有すること。つまり、民主主義諸国が実際に協力し、法執行機関が協力し、この問題に一丸となって取り組む必要がある」  

コメントはこちら

お客様のプライバシーはFORUMにとって重要です。 メールアドレスを共有することを選択された場合、FORUMスタッフはお客様との連絡のみにメールアドレスを使用します。 お客様のメールアドレスを共有したり、公開することはありません。 コメントには、お名前とウェブサイトのみが表示されます。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Back to top button